【歯科医師が考える美しさとは】
ぱっちりとした二重まぶた、スッと通った鼻筋…
美人を決める条件はいくつもありますが、その定義は多種多様です。
日本人にとってはコンプレックスになりがちな一重まぶたも、
欧米人にはエキゾチックで魅力的なパーツに見えるそうです。
日本人がうらやむ鼻筋の通った高い鼻は、
欧米人からすると高すぎるのが嫌、と悩みの種になることもあるとか。
人種や文化により美人のポイントは異なり、
全人類から認められる美人になることは容易ではありません。
しかし、一つだけ世界共通の絶対的な条件があります。
それは『口元の美しさ』。
スマートフォンが普及し、SNSや美容専用アプリ・動画配信サイトなど、
化粧品に関する有益な情報や実用的な技術が日々女性の間で拡散される昨今。
情報を容易に手に入れ、美しさの高みを気軽に目指すことができる現代でも、
化粧では誤魔化すことができない『口元』を美しくすることが
世界共通の美人の条件になっています。
口元は、『食べる』『呼吸する』『会話する』など人目につく機会も多く、
その人の品性や人間としての質が最も現れやすいパーツだと言えます。
とはいえ整形ともなると骨格ごと動かす事になるため、
非常にリスキーかつ金額的にも現実的ではないと捉える人が多いケースがほとんど。
ヒアルロン酸注射や二重形成の埋没法とは違い、間違っても決してお手軽とは言えません。
しかし大がかりな事を行わなくとも、口元においては些細な変化でも期待以上の効果、
それこそ美容整形並みの成果を得ることができます。
例えばホワイトニングされた透明感のある白い歯は、若々しさや清潔感といった印象を相手に与える他、
それ自体がレフ板効果をもたらし肌を輝かせてくれます。
加えて歯並びが綺麗に整列しスマイルラインという前歯のラインが出来上がっている場合や口元がキレイに整い、美しいエステティックラインが達成されていると、端整なお顔立ちになったりや素敵な笑顔になります。そのほか容姿の変化以外に、
口臭・虫歯対策や顔の歪み解消など、複合的な効果が期待できます。
何より歯に自信を持つことで笑顔が増え、
人間性や考え方という目には見えない部分で必ずプラスに働くはずです。
どんな美人な顔立ちであっても、乱雑に並んだ黄ばんでいる歯を見た時、
人は『不潔』『だらしない』という印象を受けてしまいますね。
ところが逆に考えれば、歯や口元さえ整っていれば他の部分に自信がなくとも
『清潔感』は保つことができるのではないでしょうか。
人は外見を通してその人の内面を知ろうとする為、
整った口元から得られる『清潔感』は=『人として信用できるか』という判断材料にもなり得ます。
素顔の自分を大切にしつつも、より美しく印象アップを目指してみませんか。
スマイル(笑顔)は最大の武器!
初対面の場合、第一印象でその人の印象はおおよそ決まってしまうと言われています。
では、第一印象って、どのくらいの時間で決まると思われますか?
なんと、初対面の3秒から5秒で決まるそうです。
そしてその印象は2時間の間継続し、潜在的には2年間もの間、脳内に残ってしまうそうです!
第一印象は、あなどることが出来ません。
では、第一印象はどこで判断されるのでしょうか。
視覚55%(見た目)、聴覚38%(声)、言語7%(話している内容)だそうです。
人は外見だけではなく内面的な部分が重要であると思われる方も多いと思いますが、
実際は、半分以上、見た目で判断されてしまうという現実があるのです。
では、どのような第一印象を与えると良いのでしょうか?
人間は、笑顔を向けられると、相手は友好的に接してくれていると判断するそうです。
この時点で、相手は、悪い印象を持つことは、まずありません。
やはり重要なことは「素敵なスマイル(笑顔)」 であること。
素敵なスマイルは、あなたの好感度をアップします。
そしてあなたの素敵なスマイルは、あなた自身にも大きな自身を与えてくれる宝物なのです。
グローバル社会の昨今では、素敵なスマイルはより重要性が高まってきているのです。
Happyは、笑顔から始まる。
素敵なスマイルは、素敵な未来の第一歩