GoSmile® DOCTOR

喜地 慶雅
喜地 慶雅Yoshimasa Kiji

笑顔と顔、矯正治療、顎変形症治療、審美的な歯科治療にこだわり続け35年


2000年この横浜で矯正歯科専門医院を開院しました。

これまで多くの患者様と優秀なスタッフに恵まれとても多くの患者様に喜ばれる治療を提供することが出来ました。
この度、矯正歴30年以上の経験を生かしてもっともっと喜んで頂ける新しい形の矯正歯科をオープンしました。
矯正治療の分野も日進月歩、より専門的で質の高い治療ができる設備と人材を整えました。
矯正歯科医、口腔外科医、形成外科医、麻酔医、矯正専門の歯科衛生士、外科専門の看護師などスペシャリストだけの医院で、安心した治療をご提供致します。

日進月歩している矯正や顎変形症分野、審美修復などの審美的な歯科治療の分野、世界各国で矯正歯科や審美修復、審美歯周外科などの審美的な歯科治療法を学び、効果的な治療技術の提供と良好な治療結果を目指して研鑽も行ってきました。


「日々の診療の中で、一番重要であると思っていること」

・「患者さんの夢と希望を取り入れた治療計画」
・「自分の家族を治療するのと同じレベルの診療を提供したい。」
・「欧米諸国でも、どこの国でも通用するレベルの治療を提供したい。」
という思いのもと研鑽を続けています。

それぞれの患者さまの本当のニーズ・将来の夢に即した治療を提供し続けられるようこれからもなお一層精進を続けます。

「患者様の夢や希望を叶えること」が使命です。

矯正歯科GoSmile®代表
  • 世界矯正歯科連盟認定医
    (World Federation of Orthodontists WFO FELLOW)
  • 日本矯正歯科学認定医
  • 国際口腔インプラント学会認定医
    (International Congress of Oral Implantologists ICOI FELLOW)

略歴

  • 1990年
    明海大学歯学部卒業
  • 1990年
    日本矯正歯科研究所入所
  • 1993年
    明海大学歯学部歯科矯正学講座入局
  • 1997年
    日本矯正歯科学会(認定登録番号 第1745号)
  • 2000年
    スマイルコンセプト矯正歯科 港北クリニック開設
  • 2001年
    スマイルコンセプト矯正歯科 横浜ベイクリニック開設
  • 2007年
    スマイルコンセプト矯正歯科 横浜ベイクリニック 現在地へ、拡張・移転
  • 2009年
    南カリフォルニア大学歯学部 卒後研修認定施設(アンバサダー)指定
  • 2011年
    国際口腔インプラント学会(ICOI FELLOW)
  • 2012年
      世界矯正歯科医会(WFO)認定医
  • 2023年
      医科-歯科連携の医院を目指す為、スマイルコンセプト院長退任
  • 2025年
      新しい矯正歯科 矯正歯科GoSmile横浜開院

所属学会

世界矯正歯科連盟(World Federation of Orthodontists)、アメリカ矯正歯科学会(American Association of Orthodontics)、日本矯正歯科学会、日本歯科審美学会、日本舌側矯正歯科学会、日本成人矯正歯科学会、日本顎変形症学会、日本顎関節学会、日本スポーツ歯科医学会、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会(International Congress of Oral Implantologists,ICOI)、JAID、ISO、東京SJCD、日本遠隔治療学会

自己紹介

「歯を整える」だけでは、本当の笑顔はつくれない!

こんにちは。GoSmile横浜 院長の喜地慶雅です。
私は27歳の頃、日本テレビの人気アナウンサーの矯正治療を担当しました。
治療は順調に進み、歯並びも見違えるほど整ったある日、彼女は言いました。
「歯はキレイになったと思います。でも、顔立ちや表情は変わった気がしないんです」

そのひと言は、私の医療観を根底から揺さぶりました。
どれだけ専門的に歯を整えても、「顔全体の印象」は変わらない。
患者さんの本当の満足が得られていない!

その現実を突きつけられた私は、矯正歯科の枠を飛び越え審美歯科、美容医療や顔面外科、顔の解剖学まで、「顔立ちまで整う矯正治療」を追求し、世界中を巡り学んできました。

そしてようやく見えてきたのは、顔全体を構造から整えるという新しい治療のかたち。
歯だけでなく、筋肉や脂肪、皮膚の層まで理解し、患者様ひとりひとりの「理想の印象」に近づけること。

ただ歯を並べるのではなく、骨格・筋肉・表情にまでアプローチする。
それが、私たちの「モテスマイル」&「スマイルデザイン」。

歯を治すこと。それは、ほんの入り口。
あなたの笑顔と印象を、もう一段階美しく——
私たちは、その“先のゴール”まで、ご一緒します。

DOCTOR

喜地 直美
喜地 直美Naomi Kiji
矯正歯科治療、顎変形症治療を専門に行う歯科医師です。
一般的な矯正治療・裏側・表側・マウスピースでの治療はもちろん。
特に裏側矯正・マウスピース型矯正装置を使ってのサージェリーファースト・顎変形症治療、再生医療、アスリートのパフォーマンスを支えるスポーツ歯科に力を入れています。

審美性修復・ホワイトニングなど審美的な歯科治療も担当します。

矯正歯科GoSmile®横浜Dr.
  • 世界矯正歯科連盟認定医
    (World Federation of Orthodontists WFO FELLOW)
  • 日本矯正歯科学認定医
  • 国際口腔インプラント学会認定医
    (International Congress of Oral Implantologists ICOI FELLOW)

略歴

  • 1993年
    明海大学歯学部卒業
  • 1993年
    明海大学歯学部歯科矯正学講座入局
  • 1998年
    日本矯正歯科学会(認定登録番号 第1792号)
  • 2000年
    スマイルコンセプト矯正歯科 港北クリニック開設
  • 2007年
    スマイルコンセプト矯正歯科 渋谷クリニック開設(移転)
  • 2011年
    国際口腔インプラント学会(ICOI FELLOW)取得
  • 2012年 
     国際矯正歯科医会(WFO)認定医
    2023年  医科‐歯科連携の医院を目指すため、医療法人スマイルコンセプト理事長・院長退任
    2025年 新しい矯正歯科 矯正歯科GoSmile横浜開院                           

所属学会

世界矯正歯科連盟(World Federation of Orthodontists)、アメリカ矯正歯科学会(American Association of Orthodontics)、日本矯正歯科学会、日本歯科審美学会、日本舌側矯正歯科学会、日本成人矯正歯科学会、日本顎変形症学会、日本顎関節学会、日本スポーツ歯科医学会、日本抗加齢学会、日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会(International Congress of Oral Implantologists,ICOI)、JAID、ISO、東京SJCD、日本遠隔治療学会

自己紹介

はじめまして、喜地直美です。
広告業を営む家庭で育ち、幼いころより人の心に残る“表情”の大切さを肌で感じていました。
歯科大学進学後に出会ったのが「矯正歯科」という世界。美しさと機能性、そして患者様の人生に深く関わる治療分野に魅了され、卒業後、矯正学講座に進みました。
研究テーマは「顎変形症」。口腔外科と連携しながら、顔貌や咬合機能を根本から改善する治療に早期から取り組んできました。

1998年、日本矯正歯科学会認定医を取得。2年後の2000年、スマイルコンセプト矯正歯科クリニックをパートナーである喜地慶雅とともに開院しました。
「患者さんの希望に寄り添いながら、最良の選択肢を一緒に探す。」そんな“対話の医療”を目指しました。
より深い専門性と国際的な視点を持つため、次の研修・資格を取得:

  • 2010年:南カリフォルニア大学(USC)卒後研修プログラム修了(1年)
  • 2011年:ICOI(国際インプラント学会)Fellow 認定
  • 2012年:ニfューヨーク大学(NYU)卒後短期研修プログラム修了
これらの海外研修と認定を通じて、顎顔面構造・歯周組織・再生医療・インプラント補綴の知識を深め、矯正治療をより多角的に捉えることができるようになりました。
審美性と機能性を両立させた矯正治療、特に成人矯正や舌側矯正、そして顎変形症の包括的治療に強みを持ち、約12,000名の患者様の治療に携わってきました。
これは私ひとりの力ではなく、志を共にするスタッフに恵まれたからこそ、出来たことです。
「患者様の笑顔に触れることが私たちの幸せ。」その思いが、皆の学びを引き出し、数多くの歯科医師、歯科衛生士が、舌側矯正歯科学会や成人矯正歯科学会の認定資格を取得。
チーム医療の力で、多くの患者様の素敵な笑顔に貢献してきました。

2024年、スマイルコンセプトのバトンを後継者へ渡し、次の挑戦へ。
32年にわたり探究してきた顎変形症治療、審美歯科治療、そして、近年高まる「スポーツ歯科」のニーズ。アスリートの咬合管理がパフォーマンスに直結することを確信し、新たに立ち上げたのが「GoSmile横浜」です。

咬み合わせは、運動機能にも影響を与えます。トップアスリートだけでなく、成長期の子どもたちや健康寿命を意識する大人の方々にも、“噛む力”の重要性を伝えていきたい。
私たちの次なるステージ「GoSmile横浜」は、ただ歯並びを整えるだけの矯正歯科ではなく、人の「生きる力」に寄り添う、未来志向の医療拠点です。
患者様の笑顔の先にある、人生の物語にこれからも関わり続けていきたいと思います。

鶴木 三郎 Saburo Tsuruki   

繊細な審美感覚と確かな外科技術を併せ持ち顎変形症手術や顔面骨格のバランス調整には定評があり、国内外から高い評価を受けています。
法学部卒という異色の経歴を持ち「医療倫理」「説明責任」「患者の権利」に深い理解を持つ臨床家でもある。
「構造を整え、印象を変える」顎変形症外科治療のスペシャリスト 
                                                                          矯正歯科GoSmile横浜Dr.
主任口腔外科医

日本口腔外科学会専門医・認定医
日本顎変形症学会指導医・認定医



専門分野

顔面・顎変形症の外科的矯正治療

不正咬合の外科的治療(顎矯正手術)

顔面・顎・口腔外科領域の再建・審美治療


所属

鶴木クリニック医科・歯科

鶴木クリニック医科・歯科 三田分院 院長

矯正歯科GoSMILE 主任口腔外科医

※2025年8月時点 鶴木クリニックで以下・歯科では、顎矯正手術の予約が約1年待ちとなるほどの人気を誇ります。


資格・認定

歯科医師

医学博士

法学士

日本口腔外科学会認定 口腔外科専門医・指導医

顎変形症学会認定医

Fellow of the International Board for the Certification of Specialists in Oral and Maxillofacial Surgery (FIBCSOMS)


略歴

慶應義塾中等部・高等学校卒

慶應義塾大学法学部卒(塾員)
 └ 小泉信三体育奨励賞 受賞
 └ 世界水上スキー選手権 日本代表(2回出場)

昭和大学歯学部卒

帝京大学病院 卒後研修修了
 (口腔外科・麻酔科・救急医療・放射線科)


現職・所属学会

昭和大学 顎顔面口腔外科学講座 兼任講師

日本口腔外科学会

顎変形症学会

歯科三田会